このたび、若干名の求人を行います。
求人を検討される皆様におかれましては、以下の詳細をご確認の上、一度弊社までご連絡(☏0772-22-8686)お願いいたします。
【募集要項】
シバリンジーテック株式会社は各種伐採業の他、鉄道保線、造園工事、土木等の業務も行っております。多角的な方面から緑を守り、地球の未来を考えた地域づくりを共に行っていける方を募集します。
●勤務地
宮津市近隣市町村
(出張の現場もあります)
●雇用形態
正社員、パートは問わない
●勤務日
・基本は月~金+隔週土曜日
(日曜、祝日、お盆、正月は休み)
※緊急がある場合は休日出勤の場合もあります
・正社員雇用の場合継続勤務6か月後有給休暇が取得可能
●福利厚生
・昇給有り
・定期健康診断
・社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金)
・退職金共済加入
・賞与あり(年2回 計2.5ヶ月分 前年度実績)
・制服支給あり
●給与
要相談
(特殊作業手当、機械手当、夜間手当、残業手当、出張手当、深夜残業手当有り)
●交通費
通勤手当上限(¥25,000)
●仕事内容
・鉄道保線工事・土木工事・・・沿線の土木工事、伐採工事、沿線の危険木の伐採、除草
・各種樹木伐採工事 屋敷周りの危険木の伐採、神社境内等の樹木伐採
・森林保全事業・・・森林整備、竹林整備 など
・一般土木工事・・・建設、土木工事 など
●条件
・普通自動車免許(AT限定不可)
・学歴 高校卒業
●選考方法
面接
●歓迎するスキル
・業務に必要な免許、資格を持っている方歓迎
・将来的に現場責任者や見積もり作成等ができるような熱意のあるかた歓迎
今まで、使用していた袋から新たに作り直しました。
Newたけコッ粉ロゴも付け加え、可愛いさもアップしたのではないでしょうか!
たけコッ粉は宮津市で伐採した竹をチッパー機で粉砕し、鶏の飼料として1袋、750円/15㎏から販売しております。(配送、送料につきましては別途相談させていただいております。)
たけコッ粉を餌としている鶏の特徴として、糞尿に匂いの軽減、腸内改善、ストレス軽減、砂ずりの肥大、飼料費用の軽減などがあげられます。
京地鶏と呼ばれる京都府が作出したオリジナルの地鶏の飼料としても活用されており、キュッとした歯ごたえと深い味わいが特徴です。
ご連絡は、電話:0772-22-8686または、メールアドレス : k-shibata@shibarin-gtec.jpまでお願い致します。
皆様の活用お待ちしております!


令和5年11月26日(土曜日)、京都府総合見本市会館において、京都府農林水産フェスティバル表彰式典が京都府の主催で開催されました。シバリンジーテック株式会社は、「京都府農林水産業功労者表彰」として、放置竹林整備に加え、竹のカスケード利用を図るための新たな事業開発を進めると共に、家畜飼料としての竹粉(たけコッ粉)を生産し、林業の振興と発展に貢献したという業績で表彰していただきました。

シバリンジーテック株式会社が今後運用するSNSアカウントでは、下記の規定を定めたうえで、運用を行っていきます。ご理解賜りますようよろしくお願い致します。
